2009年11月08日
サイバー特区
11月から総務省管轄のサイバー特区が始まった
先日それを運営されているデジハリ三淵啓自先生の番組に出させてもらった祭
面白い企画を教えてもらったのでご紹介
こちらのサイトでマシニマヘの使用を許可するコンテンツを
随時公開されていくとのこと
撮影OKのSIM情報や 使用可能な音楽コンテンツもあるそうです
今後そのコンテンツを利用した動画などを
時間単位で買い上げ 放送してくださる話も進んでいるようで
マシニマクリエーターの方への報酬も見込めるとのことです
ちなみに報酬額はリアル相場
かなりの額に設定されている模様
うふ
30分 60分 と長めの作品を現在対象にされているようなので
興味のあるクリエーターさんは今から仕込みを開始されてはいかがでしょう
また SLからの番組作りとして
ぜんタネ島での公開放送が1月いっぱいまで行われます
こちらも新しい企画なので
スケジュールチェックの上ぜひ参加してみてください
先日それを運営されているデジハリ三淵啓自先生の番組に出させてもらった祭
面白い企画を教えてもらったのでご紹介
こちらのサイトでマシニマヘの使用を許可するコンテンツを
随時公開されていくとのこと
撮影OKのSIM情報や 使用可能な音楽コンテンツもあるそうです
今後そのコンテンツを利用した動画などを
時間単位で買い上げ 放送してくださる話も進んでいるようで
マシニマクリエーターの方への報酬も見込めるとのことです
ちなみに報酬額はリアル相場
かなりの額に設定されている模様
うふ
30分 60分 と長めの作品を現在対象にされているようなので
興味のあるクリエーターさんは今から仕込みを開始されてはいかがでしょう
また SLからの番組作りとして
ぜんタネ島での公開放送が1月いっぱいまで行われます
こちらも新しい企画なので
スケジュールチェックの上ぜひ参加してみてください
Posted by 57577 iuga at 23:18
│セカンドライフ